アラ・フォースのハンドメイド日記

こどもの物を、ちまちま作るのが趣味な、アラフォー母ちゃんです。かなり不定期更新です。

立つペンケースの作り方3ー内布を縫います

立つペンケース〜フラットタイプの作り方その3です。

内布を作っていきます。

作り方その1を見て、事前にポケットや底布を準備してくださいね。

f:id:murasakitoaoinoue:20170214090137j:plain

本日目指す完成形はこちら↓

f:id:murasakitoaoinoue:20170217091456j:plain

 

まず内布本体表に内ポケット縫いつけます。

f:id:murasakitoaoinoue:20170217091317j:plain

 

前ポケット(型紙C)と前ポケット背面(型紙D)を重ねて、前ポケットを作ります。

0.4センチのところで仮縫いしてください。

f:id:murasakitoaoinoue:20170217091235j:plain

 

本体と底面を0.7センチの縫い代線で、縫い合わせていってください。

中心をあわせて縫ってくださいね。

f:id:murasakitoaoinoue:20170217091344j:plain

 

前ポケット側面と本体を縫い合わせます。

0.6センチの場所で仮縫いしてください。

次に、前ポケット下端と底面前方の縫い代を、まとめてバイアステープで包み縫います。

f:id:murasakitoaoinoue:20170217091655j:plain

 

はい。

内布が完成です。下の写真は底前面のバイアステープをつける前ですが。

立ちますか?

f:id:murasakitoaoinoue:20170217091456j:plain

次回は、外布と内布の合体!

いよいよ完成間近ですが、一番の難関でもあります。

 

立つペンケースの作り方2ー外布を縫います

こんにちは。

立つペンケースーフラットタイプの作り方その2です。

外布を縫っていきましょう。

裁断材料はこちら↓。バイアステープとファスナーもご準備をお願いします。

f:id:murasakitoaoinoue:20170214083151j:plain

本体と背表紙を中表に合わせて、直線に縫います。

f:id:murasakitoaoinoue:20170214121143j:plain

f:id:murasakitoaoinoue:20170216042327j:plain

縫い代は開いて、アイロンでしっかり割っておいてください。

 

本体表に飾りをつけます。

ミシンに飾り縫いという機能があったので使いました。

×××××と縫われてます。

飾り用の布が切りっぱなしで使えるので楽ですね。

f:id:murasakitoaoinoue:20170214121059j:plain

次に、 

本体の周りにバイアステープをつけます。

底の部分は縫わないでくださいね。

バイアステープを開いて、本体と中表に合わせてます。

バイアステープの外側の折り目と、本体の縫い代線を重ねてまち針で止めます。

f:id:murasakitoaoinoue:20170217095527j:plain

グルっと3辺を縫います。

 

次にファスナーを開いて、背表紙の中心とあわせます。

f:id:murasakitoaoinoue:20170216043142j:plain

縫っていない方のバイアステープは折り目線でおったままにしておいてね。

その折り山の端と、ファスナーの縫い代の端をあわせて、まち針で止めていきます。

ミシンまたは手縫いで仮縫いしておいてください。

f:id:murasakitoaoinoue:20170216043225j:plain

f:id:murasakitoaoinoue:20170216043334j:plain

 バイアステープ+ファスナーで本体の端を包むと下の写真のようになりますね。

私はしつけてから(オレンジの糸)ミシンで縫いました。

f:id:murasakitoaoinoue:20170216043409j:plain

f:id:murasakitoaoinoue:20170216043431j:plain

はい、お疲れ様。

どうですか?できましたか?

次回(作り方3)は内布を縫っていきましょう。

立つペンケースの作り方1ー型紙から裁断

先日の続きです。

では、材料と作り方を書いていきますね〜。

(コクヨさんのネオクリッツ の特許侵害になっちゃうので、型紙や製作した物の販売はダメですよ〜。個人の趣味の範囲でお楽しみ下さい)

 

<材料>

1)外布(30センチ四方くらい)

2)内布(50センチ四方あれば充分)

3)薄手接着芯(15×25センチくらい)

4)バイアステープ(幅22ミリ。多めにみて長さ1m) 

5)30センチファスナー

 

<型紙>

f:id:murasakitoaoinoue:20170214083048j:plain

(A) 本体:21×10センチの長方形をかいて一つの角を曲線にする(これを左右対称に2枚) 。

下から8センチの所に線を横に一本ひいておく。

(B) 背表紙:21×1.5センチの長方形1枚

(C)前ポケット:5×9.4センチ

(D)前ポケット背面:8×9.4センチ

(E)底:上辺1.5、下辺9.4、側辺10センチの台形

(F)内ポケット:8×10センチ(お好みで分割して下さい。写真は2、4、3センチで線を入れてます)

f:id:murasakitoaoinoue:20170214105804j:plain

(E)の底の作り方は、まず半径5センチの円を書いて、

直線距離が9.4センチになるところに円内に一本線を引きます。

両角から10センチのところにコンパスで印をつけます。

印の間が1.5センチになるところで、左右対称になるように線を引き、上の辺とします。

側面の線を引っ張って(10センチのはず)、台形底の出来上がり。

 

<裁断>

まずは外布。

型紙(A)(B)を使います。

*A,Bとも縫い代0.7センチを付けて裁断して下さい。

f:id:murasakitoaoinoue:20170214083151j:plain

ポイントの飾り布(すみっこくらし)も切りました。

 

 次に内布。

内布本体はA+Bで一枚布にしました。

つまり縦21×横21.5(10+1.5+10)センチの長方形から、両上角を曲線(左右対称)にしたもの。縫い代0.7センチをとって裁断してください。

f:id:murasakitoaoinoue:20170214090137j:plain

 

(F)の内ポケットは2枚。

ポケット口用の縫い代は1.5センチ、

それ以外の3辺の縫い代は0.7センチです。

(写真は、ポケット口を3つ折りにして縫い終わったもの。

内側中心寄りの辺も折り返して縫っています。)

f:id:murasakitoaoinoue:20170214120811j:plain

(C)はポケット口になる辺で折り返すように、2倍の長さに裁断します。

接着芯を挟んで外表にします。

折り返したポケット口以外の3辺は、縫い代0.7センチをとってください。

0.4センチのところを仮縫いして一枚にしておきます。(詳細はろまんうさちゃんさんのブログを参照してください。とってもわかりやすいですよ。)

(D)は(C)と同様です。

(E)底布も2枚で接着芯を挟んて、外表に。

こちらは全ての辺に縫い代0.7センチをとってください。

0.4センチのところで仮縫いしています。

(写真は、かなり布がずれていますね。お恥ずかしい)

f:id:murasakitoaoinoue:20170214120954j:plain

 

ああ、疲れましたね。

続きは、また今度にしましょう。

 

 

作るのが、大変!という方はこちらをどうぞ↓

コクヨ ペンケース ネオクリッツフラット ネイビー F-VBF160-1
 

 

立つペンケース〜フラットタイプ 出来上がり!!

こんにちは〜

週末は立つペンケース作りに熱中してました。今日やっと完成^ - ^
娘に渡すのが楽しみです。

f:id:murasakitoaoinoue:20170213163404j:plain

 
立つペンケースの作り方を、いろいろネットで検索して、アメブロのろまんうさちゃん さんのを参考にさせて頂きました💕
(URL貼っていいのかな?リンクとかよくわからないので、、、すいません)
 
すごく参考になりました。ありがとうございます!
ネオクリッツならぬ、ネオパクリッツ(笑)。
私も作らせていただきましたよ!
 
フラットタイプにしたかったので、
底を円形ではなく、三角形にしたのと、背表紙を付けました。

f:id:murasakitoaoinoue:20170213163603j:plain

内布にポケットをつけました。これは、主婦のミシンさんの立つペンケースの作り方を参考にさせていただきました。ネットのみなさんのお陰でペンケースできました〜

f:id:murasakitoaoinoue:20170213163633j:plain

 私の作り方(悪戦苦闘記😂)は後日アップします。
ご興味のある方は作ってみてね〜
 

鬼の髪ゴム〜作り方

こんにちは。

こんな気が向いた時しか更新しないブログなのに、見ていただきありがとうございます。

 

もうすぐ節分。。。

保育園の子どもたちは、鬼がくるかも、、、と不安な気持ちを抱えつつ過ごしております(笑)

髪ゴムはすぐに出来るので、大好き。

そんで、鬼の髪ゴムを作って見ました。

f:id:murasakitoaoinoue:20170201144948j:plain

鬼に見えますか??

なんせ思い立って30分で作ったもんで、出来上がりがチと不安ではあります。

娘の評価に耐えうるかしら。

興味のある方は、作り方もどうぞ〜〜

f:id:murasakitoaoinoue:20170201145105j:plain

材料は、1)くるみボタン、2)適当な布、今回は直径5センチ程度の円形

3)刺繍糸、4)目ん玉2個、5)ボンド

f:id:murasakitoaoinoue:20170201145150j:plain

①まず、くるみボタンを包めるサイズに円形に切った布に、顔をイメージして目ん玉を置き、口と眉毛をぺんで書きます。

f:id:murasakitoaoinoue:20170201145217j:plain

②ぺんで書いた線に沿って、口と眉毛を刺繍(今回は3本こ)します。写真が横向きになっててすいません。

f:id:murasakitoaoinoue:20170201145239j:plain

③ツノも刺繍します。そしてくるみボタンに包みます。

 目ん玉をボンドで貼り付けます。

 眉毛の上あたりに刺繍糸1本を指でシゴいて、ちょっとくるくるにして、ボンドで適当に貼り付けます。

f:id:murasakitoaoinoue:20170201145314j:plain

④裏はこんな感じ。

⑤ゴムを通して完成です。

 

 

猫バック

f:id:murasakitoaoinoue:20170125151725j:plain

 

猫バックを作成してみました。

モデルは実家の猫ちゃんです。

大きさの比較のためハンカチとティッシュを置いて見ました。

作り方も出そうかと思ったのですが、写真を撮るのが面倒で出せず、、、