アラ・フォースのハンドメイド日記

こどもの物を、ちまちま作るのが趣味な、アラフォー母ちゃんです。かなり不定期更新です。

立つペンケースの作り方1ー型紙から裁断

先日の続きです。

では、材料と作り方を書いていきますね〜。

(コクヨさんのネオクリッツ の特許侵害になっちゃうので、型紙や製作した物の販売はダメですよ〜。個人の趣味の範囲でお楽しみ下さい)

 

<材料>

1)外布(30センチ四方くらい)

2)内布(50センチ四方あれば充分)

3)薄手接着芯(15×25センチくらい)

4)バイアステープ(幅22ミリ。多めにみて長さ1m) 

5)30センチファスナー

 

<型紙>

f:id:murasakitoaoinoue:20170214083048j:plain

(A) 本体:21×10センチの長方形をかいて一つの角を曲線にする(これを左右対称に2枚) 。

下から8センチの所に線を横に一本ひいておく。

(B) 背表紙:21×1.5センチの長方形1枚

(C)前ポケット:5×9.4センチ

(D)前ポケット背面:8×9.4センチ

(E)底:上辺1.5、下辺9.4、側辺10センチの台形

(F)内ポケット:8×10センチ(お好みで分割して下さい。写真は2、4、3センチで線を入れてます)

f:id:murasakitoaoinoue:20170214105804j:plain

(E)の底の作り方は、まず半径5センチの円を書いて、

直線距離が9.4センチになるところに円内に一本線を引きます。

両角から10センチのところにコンパスで印をつけます。

印の間が1.5センチになるところで、左右対称になるように線を引き、上の辺とします。

側面の線を引っ張って(10センチのはず)、台形底の出来上がり。

 

<裁断>

まずは外布。

型紙(A)(B)を使います。

*A,Bとも縫い代0.7センチを付けて裁断して下さい。

f:id:murasakitoaoinoue:20170214083151j:plain

ポイントの飾り布(すみっこくらし)も切りました。

 

 次に内布。

内布本体はA+Bで一枚布にしました。

つまり縦21×横21.5(10+1.5+10)センチの長方形から、両上角を曲線(左右対称)にしたもの。縫い代0.7センチをとって裁断してください。

f:id:murasakitoaoinoue:20170214090137j:plain

 

(F)の内ポケットは2枚。

ポケット口用の縫い代は1.5センチ、

それ以外の3辺の縫い代は0.7センチです。

(写真は、ポケット口を3つ折りにして縫い終わったもの。

内側中心寄りの辺も折り返して縫っています。)

f:id:murasakitoaoinoue:20170214120811j:plain

(C)はポケット口になる辺で折り返すように、2倍の長さに裁断します。

接着芯を挟んで外表にします。

折り返したポケット口以外の3辺は、縫い代0.7センチをとってください。

0.4センチのところを仮縫いして一枚にしておきます。(詳細はろまんうさちゃんさんのブログを参照してください。とってもわかりやすいですよ。)

(D)は(C)と同様です。

(E)底布も2枚で接着芯を挟んて、外表に。

こちらは全ての辺に縫い代0.7センチをとってください。

0.4センチのところで仮縫いしています。

(写真は、かなり布がずれていますね。お恥ずかしい)

f:id:murasakitoaoinoue:20170214120954j:plain

 

ああ、疲れましたね。

続きは、また今度にしましょう。

 

 

作るのが、大変!という方はこちらをどうぞ↓

コクヨ ペンケース ネオクリッツフラット ネイビー F-VBF160-1